道のり⑤全国大会決定戦!

だいぶ長らく記事を書いてきまして、文字で出来事を振り返ることって結構いいことだなと思いました🧐あの時を思い出したり、また振り返ることができる記録にもなるし。

て話は置いといて、今日も見て頂きありがとございます!🏓ちょいと話題を変えまして、

ここまで試合のことばかりを書いてきましたが、トライの🅱️チームは予選で敗退し、🅰️チームのサポートや応援をしてくれていました📣
まるで自分が試合をしてるの?!って言うくらい大きい声の応援👀受けたことある人は分かると思いますが、

元気、貰えます。でます。


あと、試合中、劣勢時にチームメイトの🅱️チームの後輩から言われた一言。

後輩(焦りすぎっす。もっと丁寧にいきましょ!!!〇〇すればいけます!!)
自分(真剣にやってるわ!タコ野郎!🐙はぁーーー、、、😡)

冷静に振り返ると、後輩。あってる。めちゃあってる。なんかゴメン。ありがとう。。。

あと、他の選手にもアドバイスを良くしてくれていた後輩くん。そのアドバイスのおかげで勝てた試合があったとのこと。試合をしている人には、気付かないことがたくさんあることを再認識させられました(^_^;)

さて、本題です!

相手は、元所属していた🅰️チーム!!
実力は五分五分でだと思い、思い切りぶつかっていきました!!

1番ダブルス
ここまで、全勝のダブルス。やることが決まってきて、パターンも増えて余裕が出てきました。

変なミスをしなければ、いける!!


そんな試合展開の中、
ペアの後輩が

〇〇さん、、、足つりそうです。。。💦

自分

わりぃ、おれもう足つってる。。。💦


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、えっとですね、まずいです。はい。終盤も、無理なことはせず、得意なパターンをつめて、地道にプレーしていき勝利しました!🔥
ここで1-0!全国まであと2点!!!!

2番シングルス
ここまで安定感抜群のK!!!🔥みんな大好きのKくんです!勝負ところをしっかり粘り勝ってきました!最強のファイター!!ありがとう!※ちなみに彼は、医学部です。文武両道ってすごい🤣
ここまでチームカウント2-0!!あと1点で全国!あと1点で全国!


⚠️ここでTRYメンバーに非常事態が、、、🚨




3番シングルス
自分vs敵のチームのエース!!
彼は関東で4年間ばっちり卓球🏓をしてきたインターハイ出場もしたことがある選手!しかも、僕の高校の後輩にもあたります。こればっかりはプライドがあって、負けられない!!!そんな中、試合が始まると

えっ?まじ??

足🦶つったわ。おわった。


2、3球続けましたが、痛みが酷く激痛が走りまともに歩くのも、ままならない状況。
セット0-0、点数1-5で後輩に、、、

ボール拾えんぐらい足痛い、わるい、棄権するわ🥲🥲🥲


相手も、

えっほんとかいや??試合させてくれよ!!と言わんばかりの気迫。


後輩よ。真剣勝負したかったかもしれんが、俺はもう限界や。もうがんばった。その後トレーナーの兄にマッサージを、してもらいましたが、痛すぎて号泣😂😂😂1時間は廊下で転がっていました。兄は接骨院の先生なので、プロなんです。差し入れもくれて本当にありがたい。。。
まぁ、チームカウント2-1ならまぁ、4.5番がどちらか勝ってくるやろう。そう思っていたら、、、
僕が、棄権を伝えたそのすぐに、、

⚠️緊急事態発生(2回目)🚨


隣の4番の味方選手も、何やら座っている。。。

まさか、、、

そんな、、、


はい、彼もダブルスから無理をしており、足がつりました🦵膝が曲がらなかったそうです。。

おいまてっ!おれ達の全国!あと一点やで!ほんとにもう目の前なんや!たのむ!頼むから!!!!

しかし、彼も棄権。

ここでまさかの3.4番が棄権により、

セットカウント2-2で振り出しに戻りました🧐これは相手もびっくり、相手は相当チャンスだと感じたに違いありません。。。


ここで2-2ラスト5番勝負🔥(勝った方が全国大会決定)

こんな激アツな展開ありますか??


なぜ、こんなに僕が一歩引いたような書き方をしているかといいますと、

5番の試合を1球も見ていません。😑


ぼくは4番の後輩と一緒にロビーでマッサージを受けながら天井を眺めて、会話をしていました。

チームメイト(よぉーーぅ!!ナイスボール!!🔥)

僕 今のは、K!!!の声やな。1点とったみたいやぞ!


後輩 あーー、セット取られたみたいです。

のような会話をしながら、休憩をしていました。

5番シングルス
僕の同級生のチームメイトは、足を痛めており、痛み止め+テーピングがちがち+トレーナーのケアとできれば、出したくないような状態でした。
予選リーグでは、足🦵の経過をみて、途中棄権。温存することも考えてここまできました。
しかし、そんな状況でも

頼む。死んでも勝ってきてくれ

頼む。頼む。このチャンスは人生一回なんや。頼む。


天井を見ながら、自分の髪の毛をぐしゃぐしゃにして、落ち着かない自分。

ここで大事な試合展開。
内容は後から聞いた話ですが、

セットカウント0-1 点数8-10で、相手のマッチポイント。

同級生は足を痛めているからこそ、できることをはっきりさせ、展開を変えていったそうです。

そこで一本取られたら、本当のおわり。チームカウント2-0から大逆転負け。石川県開催の3チーム枠があることは、本当にめぐりあわせ。ここしかない。


そこから見事逆転し、セット1-1。
3セット目になると展開がハマり、2-1で同級生が逆転勝利!!!🏆

チームカウント3-2で

自分で作ったチーム

TRY🅰️が全国大会決定!㊗️


決まった瞬間、

自分、ロビーで号泣、号泣。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。
チームメイトにアニキ。後は、遠くから練習に来てくれた方々。感謝感謝です!!
エースの子には電話📞で結果を伝えました。

エースの一言

おれいらんかったすね笑


いや、いるいる😜おってくれよ笑

ちなみに決勝は棄権⚠️しました笑

同じ町の女子チームも全国大会出場㊗️が決定し、帰り際に

女子メンバー(おめでとうございます🎉🎉)
と伝えられた時に、自分は激しく泣いていました。
今、考えたらめちゃ恥ずかしい。顔タオルで隠してたけど。27歳で泣いてるところ見られることあります?😭笑

それだけ、真剣にやり込んできたからかなぁ。と振り返ると思います!

チームメイト1人1人と、握手。それぞれが勝利に向けて団結することができた結果だと思います!ありがとう!

目標を達成するまでは、苦しいし報われないことも多いけど、達成した時の満足感は、計り知れないと思います。あと、こんな感情になれるのも、チームを作った人の特権😛



ここまで長々と書きましたが、シリーズは⑤までで終わりとなります。

最後まで見て頂き、ありがとうございました!この記事がみなさんの、何かの刺激になったら嬉しいと感じています!



p.s
9月末に向けて、早速、今週も3回練習しました🏓ほんとうに凄くいい雰囲気。これからもチームメイトと一緒に頑張っていきたいと思います!
合同練習会なんかも企画するかも?!

また見てくださいね〜( ^_^)/~~~



卓球🏓クラブチーム運営録 TRY

まず、最初は⬆️自己紹介をどうぞ🏓北陸の、とある田舎のクラブチームTRYです!何事にも挑戦しよう!という理由で名前を考えました‼️平成30年9月に結成しました☀️R.4.9.24全国ベスト17㊗️チームを作ってみようという方や卓球が大好きな方ぜひ、いろいろな記事をご覧ください!日々の大会結果や練習風景などを投稿しています🏓✨皆さんと一緒に成長できますように🐈

0コメント

  • 1000 / 1000