小松オープン卓球大会に出場🏓

こんにちは、こんばんわ‼️

春になって桜が満開🌸で綺麗ですね〜^_^
しかし、すこーし肌寒さも感じます。

今回のブログは、小松オープン卓球大会についてです!団体戦、SWSシングルスダブルスシングルスの形式です。

出場メンバーは

せど
ギガント☆カッチ(片山)
ほっそー 助っ人
和田くん 助っ人 実業団

の4名です‼️
本当はTRYで4人揃えたいところでしたが、叶いませんでした😓

結果は、、、

⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️

準優勝🥈でした‼️㊗️🎉


うーむ。悔しい。

準決勝、決勝の試合をピックup↗︎

準決勝は

ライバルチーム オーバーライトさん🔥


1番 ほっそーvsふくちゃん

相手が波に乗る前に、手堅いプレーを重ねて3-0で勝利‼️3セット目は、ちょいと相手が波に乗りそうな時をしっかり封じての勝ちでした。調子づくとパワーボールを繰り出してくるので怖い福ちゃんです(・・;)

2番 ダブルス 背戸片山 vs 清水山本

こちらは、1年間組んできたペアなこともあり、得意で良い展開を繰り返していって有利をとる。要所要所は背戸がリスクをきって攻めていきました‼️3-1で勝利🔥

次の決勝の相手は、県実業団代表トランテックスさんです。


1番 片山 vs 三浦

3-2で勝利🔥よくやったカッチ。本当にシーソーゲームで見てて手に汗を握る試合でした‼️勝って自信がついたようです。今後に活かしてください(^^)優勝まであとひとつ‼️

2番 背戸ほっそー vs 宮澤 丹羽

2-3の9点で負け。
ごめんなほっそーm(_ _)m
無力でした。力が入った場面で入れにいき過ぎてしまいました。反省と課題がたくさん出た試合でした。あとは優勝🏅がチラついて、集中力も欠けていたかもしれません。
相手ペアは冷静で、後半はかなりプレッシャーがかかっていました。

3番 和田くん vs 山口さん

2-0リードしていましたが、相手の調子が上がり、一気に逆転され2-3で負けてしまい、チームも1-2で敗北となりました😭
相手の最終セットからの1点の取り方が、本当に上手でした。県年代別でもトップクラス。和田くん一緒に出てくれてありがとう‼️


という結果になりました🏓
悔しい、悔しい、だが、、、それでいい‼️
反省をしっかりして、次の試合に活かしていかないといけない!🔥

🏓頑張ろうTRY🏓






⬇️vs丹羽・宮澤組 試合動画🎥
ほぼ無編集ですが、興味のある方はご覧くださいね👀


卓球🏓クラブチーム運営録 TRY

まず、最初は⬆️自己紹介をどうぞ🏓北陸の、とある田舎のクラブチームTRYです!何事にも挑戦しよう!という理由で名前を考えました‼️平成30年9月に結成しました☀️R.4.9.24全国ベスト17㊗️チームを作ってみようという方や卓球が大好きな方ぜひ、いろいろな記事をご覧ください!日々の大会結果や練習風景などを投稿しています🏓✨皆さんと一緒に成長できますように🐈

0コメント

  • 1000 / 1000