国体選手 県トップクラスの方を招いて
こんにちは、こんばんわ!
少しずつ夏の暑さも落ち着いて、夕方にはコオロギ🦗の声が聞こえてきますね😌
近況報告として、某県の国体選手、県1.2位クラスの方を志賀町に招き、試合をさせて頂きました🔥
以前、一度相手方のチームに練習試合に行ったことがあり、今回は1人(単独)で練習に来てくれました!差し入れも頂きました^_^ありがとう!!
彼とは、同級生で高校時代には、よきライバルとして切磋琢磨していました🏓(果たして、当時ライバルと認識されていたのか、、、)
なんとも緊張感がある体育館。
(あれ、いつもプレーしているのに、強い人がいると気持ちがフワフワするなぁ💦)
僕以外に、3名がいましたが、、、、
試合結果は
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
3セットゲームで4人とも敗北。
内容は、結構惜しい試合が多かったですが、結果はみーんな負け。
勝負どころのプレーの安定感が違いました🏓
ちょっとちょっと、、、控えめにいって強すぎる(^_^;)
彼のバックハンドは強烈で、全国クラブ大会でも輝くレベルだと思います‼️
僕も今まで現役でプレーしてきた中でも、対戦した中で3本の指👍の中に入ります😂
卓球🏓の知識がある方がイメージしやすいヤバさで言うと
カットマンのカットに対して、
バックハンドでぶち抜きます‼️👀
ダブルスでロングサーブが来ると、
バックの処理の方が得意⁉️
ネットインしたロングサーブに対して
『あぶねー、フォアやったらミスってたわ😋てへぺろ』
いやいや、バックハンドの感覚どーなってんねん😎笑
フォアハンドが得意な人はよく見ますが、バックハンド主体型はなかなか、みれませんよね!
本当に見ないと、打たないとヤバさが伝わらない。
また、もちろん他の基礎技術のレベルが高く隙がない選手です😅毎年国体選手、インターハイ出場校のエース、クラブチームのエース、そりゃ経験値も豊富ですよね。強いのも納得納得です‼️‼️
遠方から来てくれて、本当にありがとうございました😊
チームにも良い刺激になり、これからも精進していきたいと思います!!
最後まで見て頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
〜おまけ〜
今日8月31日、職場の子ども達が誕生日🎂のお祝いをしてくれました。インタビューをする時間を作ってくれて⬇️⬇️⬇️
質問①
子(何味のケーキ🍰たべるの??)
主(えっとねぇ、、、どうしようかなぁ、、、何か買って食べるかなぁ)
結局、菓子パン?のケーキを購入( ^ω^ )しました😗
質問②
子(プレゼント貰えるの?🎁)
主(えっと、、、大人になったら、プレゼントはねぇ、、、、うーーーん、、そうだねぇ。自分でー、買うかなぁ)
特に買う予定はないけど、明日の話題に困るなぁ😅
質問③
子(お家帰ったら楽しいことするの?😆)
主(帰ったら、🏓いっぱいするよぉ!!!🔥🔥🔥)
今日は、定期練習日なので🏓をします。
おまけのゆったりエピソードでした〜!
では、今から行ってきます!またまた(^^)/
0コメント