②オープン大会シングルス結果🏓 試合動画あり
①からの続きとなります!そちらからご覧くださいね‼️
シングルスの結果は最後に書きますよ😝
第二シードのため決勝トーナメントからの参加となりました‼️順当に勝ち上がっていき、中学生と試合になりました。
その子はmスポーツに通っている県でベスト8-16程の実力者でした。きっちり、序盤から声を出して戦術を考えながら進めていき完勝🔥
準決勝は、t機械工業の実業団の方でした‼️全日本社会人石川県予選で1位通過していると聞き、年齢もまだ20代前半。若いっていいね😎
面識はありましたが、初対戦ドキドキ!
🏓いざ勝負!!
県内で随一のビックサーバーで巻き込みサーブが全く取れない。
いや、ほんとに冗談抜きで🤭
1セットの失点の半分はサービスエースか?!って言うくらい分からないんです。回転量はもちろん、何せ、回転が読めないので、台にボールが収まらないんです😡
ラリーになれば、僕の独特なタイミングや粘りでミスを誘うことができ、ラリーは気持ちでなんとかして結果は3-0で完勝でした🔥レシーブはとにかく台の中に収めて一本でも多く返す意識をしました💡
また、自分のサーブからの展開がしっかり出来たことが、勝利に繋がりました‼️
決勝進出🔥🔥
対戦相手は車関係の石川県実業団チームの選手でした。高校の先輩であり、選手の中で今ではリーダーのような役割をしている人に見えます👀引っ張る役目をしている方で、同じ境遇みたいだなと感じました。また、10年以上チームに貢献してきた方なので個人的にはとても尊敬している方です🔥
何度か練習試合をしたことがありますが、相性は良いイメージを持って試合に臨みました‼️
会場に一台、30-40ほどに見られながらの試合(他の日程が終了していたため)
そりゃ緊張感はあるし、お互い疲れもある中、勝ちたい気持ちがぶつかり合いました🔥🔥🔥
セットカウント2-1リード
10-9マッチポイントを奪った僕でしたが、そこから思い切りの良いプレーで逆転され、フルセットに、、、何回マッチポイントを奪ったか、、、焦りが出てきています。
2-2のフルセットからは点数が6-6から始まるルールになっていました💡
序盤からエンジン全開でいった自分は、9-6リード‼️
これはもらった!!
そのまま10-7になり、マッチポイント。しかし、そこからあれよあれよと挽回され、10-10に。
ここで相手のバックサーブが猛威を振い、プレッシャーが半端ない💦
入れにいったり、おきにいくと、スマッシュをされて点数を取られる展開が何度も続いていました‼️
10-11 相手マッチポイント
11-11
12-11自分マッチポイント
12-12
12-13相手マッチポイント
13-13
14-13自分マッチポイント
15-13で勝利🏅
(このような展開でしたが、⬆️間違っていたらごめんなさい)
相手サーブの展開を何とか強気に攻めにいったことで、リードすることができ、勝利することができました🔥
久しぶりに個人戦に出場し、優勝🏆できたことが本当に嬉しいです‼️
練習の積み重ねの大切さ
を実感できた1日となりました🏓
継続は力なり
身に染みました。がんばろう‼️
また、別の視点でこの優勝を通してチームメイトが盛り上がり、9月末の全日本クラブ選手権に向けてモチベーションが上がってくれたら🔥と心から思っています🥺
ちなみに、ファイターK君は僕の決勝戦の相手に敗れ、ベスト8でした‼️彼と反省会をみっちりすると
『今後の練習に必ず、活かしていきたいと思います‼️‼️‼️🔥』とのことでした!楽しみだ!
応援や、感謝の言葉、差し入れ、コロナ禍の中開催してくださった運営の方々、対戦相手の方々、ありがとございました‼️
最後までありがとう😊
ではまたまた( ^_^)/~~~
追記 08.21.22.34
YouTubeに決勝戦を公開しました!
⬆️戦利品
⬆️ ファイターK君との2ショット📷
0コメント