全日本マスターズ(30代の部)予選1位通過🥇
こんにちわ〜。
暖かくなりまして、過ごしやすい時期となりましたね☀️
最近は、クラブ予選から週1-3程度で練習をしてきてました。会場があればもっとしたいんだけど、、、
マスターズ予選があると知って1ヶ月位かな?
練習に目的ができて、いい刺激になっていました🏓
やるぞ‼️🔥🔥
と決めた時は、しっかり打ち込めるのですが、大会がない時との差が激し過ぎると感じております。(果たしてそれがいいのかわるいのか、、、)
これから先を読む前に、ひとつ前の記事を先に見て頂くことをオススメします👀つながりがありますのでっ!ぜひ‼️
先に結果は書いてありますが、、、
初30代の部、予選1位通過🥇しました‼️
ベスト4 今の所通過は以下4名
せと
藤井さん
早川(ふくちゃん)
加能さん
スコア
対 石原さん S-55
3-0
対 古賀さん オーバーライト
3-0
決定戦
対 谷くん とりやクラブ
3-2
準決勝
対 加能さん あての会
3-1
決勝
対 藤井さん あての会
3-1
嬉しい。あと身体が苦しかった。
前日のメンタルの持ち方がすごく良かったのかなと、今は感じています。
振り返り自分を引き目に見ると、身体のコンディションは良かったみたいだし、メンタル的にも楽しくかつ勝ちにいくというリラックスした状態だったかなと思いました。また、適度な緊張を味方にできたかなとも思います。
試合内容は、全体的に序盤が悪すぎる。反省。もう少し準備をしてから試合に臨みましょう。
1試合ずつ振り返るとかなり長過ぎる記事になるのでポイントだけ書いていきます。
石原さん戦
緊張があった。ミスをお互いしながらも、サーブで有利を取りながら進められた。フワフワしながら勝った。
古賀さん戦
序盤からの自分のストップが良過ぎた。
戦術が上手くいき、相手のいいプレーを封じることができた。
特に印象的なのは、谷くんとの試合(決定戦)
同じブロック型で、ルブランみたいにテンポよく試合運びをするので、苦手でした😰またバックの一撃もある選手だったため、フォアを上手く狙い、何とか勝つことができました🔥中学ぶりの対戦、楽し過ぎました笑
加能さん戦
同じ志賀町のチームメイトとして、長らくお世話になっていましたが、試合をするのは初めてでこれまたワクワク臨みました🔥
渋いプレーが多く、大きいラリーが強い。
守りも硬いため上手く相手に打たせてから、振り回してミスを誘うことができました。恭平さん、バテバテにさせました🤣笑
藤井さん戦
初対面、初打ちでこれまた違った刺激がありワクワクしました笑
試合後、本人と少しお話させてもらうと練習は週7だそうです(⌒-⌒; )💦ナニソレ。学生??
少し特殊なタイプで、バックは前陣でかけ返しが多い。バックからシュート気味に離れていくストレートがかなり渋い。
フォアはミートとドライブの間で、やや斜め回転が入り、ブロックすると落ちる感覚。
展開的には、バック対バックになった時は3対7くらいで分が悪い。そこをどうずらすかと、サーブから主導権を取り続けて押し付けるところを意識して試合を進めていきました。
1セット目は0-9?ぐらいまでいき、これは本当にヤバいやつか。と覚悟をしましたが、なんとか切り替えて喰らいつくことができました。
対藤井さんの、試合動画を
早めに、YouTube🎥アップ⤴️します👀✨お楽しみにっ‼️
みたら何となく言いたいことが分かってくれるかな?
展開や相性を読めるって大事。
ポケモンに例えるてみる(タイプや戦術は試合の最中に読まないといけないから難しい)
自分は草タイプ🌱
相手は炎タイプ🔥効果抜群
だと仮定すると
↑これきついですよね。相性ってやつです。
けど手札(自分の技とタイプ)は変えられないからできるだけ、手札の中で有効なものをできるだけ早く見つけて使うしかないんです。
ポケモンなら・・・草🌱タイプの長所のねむりごなで寝かせて、ほのお🔥技を出せなくする。
卓球に例えるなら・・・敵はドライブがゴリ強だから、ストップを徹底する
みたいな感じです。大丈夫かこれ。伝わってるか。
もうひとつの例は
自分が水💧タイプ15レベル
相手が水💧タイプ17レベル
とする
お互いブロック主体の『谷戦に置き換えて進める』と
どちらも効果がいまひとつの技を、パチパチ何度も打ち合う。それはなかなか差が開きませんよね。また守り守り対決で、基礎レベルが高い方が勝ちそうです。
そこをどうするかというと、いかにお互いの苦手な攻めを釣るか、攻めさせて得点するか、コースどり(フォアをつく)が重要で実際にそれが決めてで勝つことができました。
タイプ相性ってめっちゃ大事。
みんな自分のタイプ分かる?
相手のタイプ探ってる?
県内のライバル達は、何となく見えるよ👀
タイプ。対策して試合に臨みたいですよね。勝ちたいのなら!
長くなりましたが、それが分かると卓球🏓が楽しい。
ゲーム🎮の攻略してる感に似てるというか笑😆
まつひらさんは応援📣にきてくれたし、
西尾さんとのダブルスも一回勝てたし、充実しました。
ありがとうございました‼️
身体バキバキです🦵💪
最後まで見て頂き、ありがとうございました‼️県内の方に、ブログ見てるよっ👀✨YouTubeまだ?と言われたので、急ぎであげます笑
それではバイバイ👋
0コメント