全日本クラブ予選結果🔥
こんにちは、こんばんわ!
一気にあったかくなってきましたねっ☀️
ラバーのコンディションも変わり、かなりいい音➕弾むようになっているような気がすします🏓
今回の記事は
全日本クラブ予選の結果🔥
です!!
結果は
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
トーナメントの団体戦で
🅰️チーム、🅱️チーム共に
1回戦敗退となりました。
🅰️チームは
エンデバー・メイトAさんに
1-3負け
🅱️チームは
とりやクラブさんに
0-3負け
特に🅰️チームは内容的には
紙一重のところまでいったのですが、
最後は力及ばず、、、、という
結果となりました。
新戦力の芝田くんも活躍していただけに
悔しい。
代表のせどは、あえて🅱️チームにいき
若手のメンバーを🅰️チームに起用しました。
去年も1回戦負けをしており、振り返ると力が入り過ぎていたのではないか、勝たなければいけないというプレッシャーをチームの中心的存在がかけ過ぎていたのではないか、という2点が挙がりました。
そこから、若手に押し付けるような形でメンバー編成をしたのですが、今では押し付けていたように思い、反省しています。
また、震災の関係で体育館が使用できず、定期練習もできなくなっていたため、若手に経験を、、、と考えたこと。
練習ができず中途半端に自分が負けるなら逃げようと考えたこと。
どちらも、正直な自分の気持ちです。
会場でも、ライバルチームの選手から
『なんで、お前🅱️なん?!』とよく言われました。『チームの方針だよ』と返しましたが、自分の判断に悔いはないです。
しかし、チームを全国に連れて行けなかったことは事実で、予選を勝ち上がればチームとして経験値が積めることを知っていただけに悔しい。
そこに責任を感じていますが、あくまでも卓球🏓は趣味の範囲。それぞれメンバー達にも仕事や趣味、プライベートな時間⏰がある中で練習をするのは難しいとも考えられるし、昨年の震災もありました。
それはしょうがない。
でも、もう少し練習をしていたら
ラスト1点が取れていたかもしれない。
もっと簡単に勝てたかもしれない。
と思うと悔しい。
今年度は、
『バランス』
を意識して楽しく、かつ、勝ちを目指して活動していきたいと思います🔥
予選を通過された、
とりやクラブさん
オーバーライトさん
おめでとう㊗️ございます🎉
石川代表として、応援📣させて
頂きます!がんばれ‼️
それでは、これで終わりたいと思います!
いつも見てくれてありがとうございます!
バイバイ👋(^^)/~~~
0コメント